10月のお祭りのご案内

お祭り
  • 刈り取られた稲穂をお供え(10月20日 抜穂祭)
  • 神楽「うま酒みわの舞」(10月24日 秋の大神祭)
  • 大美和青年会の太鼓台(10月24日 秋の大神祭)
  • 10月12日(土)  午前10時30分   玉列神社例祭 

    大神神社の摂社である「玉列神社(たまつらじんじゃ)」は、近鉄大阪線朝倉駅から真北へ1㌔の三輪山麓、桜井市慈恩寺に鎮まり、平安時代の「延喜式神名帳」にも記載される古社です。
    毎年10月12日には、年に1度のご例祭が氏子崇敬者の方々ご参列の下で行われます。
     

    10月17日(木)  午前10時  神嘗祭遙拝 

    この日に伊勢の神宮では「神嘗祭(かんなめさい)」(その年に獲れた新穀を天照大御神にお供えする祭典)が行われます。また宮中においても神宮遙拝・賢所での天皇陛下の祭祀が行われます。
    当神社では当日、「神嘗祭遙拝」を執り行います。
     

    10月20日(日)  午前10時   抜穂祭(於 大美和の杜神饌田) 

    5月12日の「播種祭」、6月25日の「御田植祭」に続いて行われる神饌田での最後のお祭りであり、見事に稔った稲の収穫が行われます。お祭りは古式に則り、「抜穂(ぬきほ)の神事」では、たわわに稔った稲穂が忌鎌で刈り取られ、神前に供えられます。
    この日収穫されたお米は、大祭をはじめ年中の各祭典でお供えされ、稲藁は新年の注連縄に用いられます。
     

    10月23日(水)  午後 3時   秋の大神祭宵宮祭

        24日(木)  午前10時   秋の大神祭

        25日(金)  午前10時   秋の大神祭後宴祭

     
    「秋の大神祭」は古く崇神天皇の御代にはじまる、2000年来の伝統を誇るお祭りです。
    本祭は10月24日の午前10時から行われ、4人の巫女が三輪山の神杉を手に神楽「うま酒みわの舞」を奏します。
    また午後からは地元子供会による子供神輿や大美和青年会の太鼓台・女性神輿が三輪の町をめぐります。

    最新情報一覧へ
    大和国一之宮 三輪明神 大神神社
    〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
    TEL 0744-42-6633 FAX 0744-42-0381
    xロゴinstagramロゴ
    このホームページに使用の写真・図版は著作権があり無断転用、転載はできません。