記
【参加資格】 小学生以下の児童、園児の皆様とその保護者の方々
【開催時間】 午前9時30分~11時30分迄(休憩時間含む) 受付 9時~
【但し、第5回のみ午前10時30分~14時30分頃まで(七夕祭終了まで)
受付 10時~】
【会 費】 各回 子ども 1名 300円 (お菓子・ジュース付き)
※第5回は昼食有りの為 大人・子ども 各1名 500円
※第9回は材料費1,500円の内、1,000円(神社が500円負担致します)
【お問合せ先】
三輪明神大神神社社務所 総務課「三輪山体験教室」係まで
〒633-8538 桜井市三輪1422
TEL 0744-42-6633 FAX 0744-42-0381
※参加申込みは先着順となりますのでお早めにお申し込み下さい
月日 |
題目 | 集合場所 | 内容 |
講師 |
4/22 |
参拝作法を学ぼう! | 大禮記念館2階ロビー | 正しい神前作法を学び、
拝殿で玉串拝礼をしよう |
神社職員 |
5/13 |
絵手紙を作ろう! |
大禮記念館 「昭和の間」 | 絵手紙を通し色々な気持ち・想いを表現しましょう |
松之本老人会 笑和クラブ |
6/10 |
田植えに学ぶ! |
大禮記念館 「昭和の間」 | 伝統ある田植えの大変さと素晴らしさを体験しましょう |
神社職員 |
7/29 | お茶をたてて
【茶道】を習おう! |
社務所別館「客殿」 | 茶道で使われている茶碗や茶道具などの説明、 礼法の実践をし、実際に茶菓子やお茶を頂きましょう | 裏千家談交会 辻宗益社中 |
8/7 | 七夕祭参列・七夕飾り製作体験・七夕素麺を食べよう! | 大禮記念館 「昭和の間」 | 笹竹を彩る七夕飾りを製作し、七夕素麺を食べ、七夕祭で神職・巫女と一緒に
お祈りしましょう |
神社職員 ㈱池利 |
8/19 | 伝統芸能【能】を習おう! | 三輪山会館 「能楽堂」 | 日本の伝統芸能である「能」から、古典芸能の持つ世界観や教え、その心を学びましょう | 井戸良祐先生 |
9/16 | 御神体 三輪山の歴史を辿ろう! | 大禮記念館 「昭和の間」 | 御神体三輪山の麓を散策し、その成り立ちと歴史を肌で感じましょう |
神社職員 |
10/7 |
稲刈りに 挑戦しよう! |
大禮記念館 「昭和の間」 | 稲を刈り取り、収穫の楽しさや喜びを実感しましょう |
神社職員 |
11/18 | 伝統工芸【大和出雲人形】を作ろう! | 大禮記念館 「昭和の間」 | 桜井市出雲に伝わる伝統工芸の塗りを体験しましょう | 水野佳珠先生 |
12/2 | 注連縄を作ろう! | 大禮記念館 「昭和の間」 | 神社でよく見かける注連縄を作ってみよう(輪締め作り体験) | なわや高橋 |
※全日程出席者には「修了証」及び「記念品」を贈呈します
※各回 天候・講師の都合などにより急遽中止となる場合がございますので予めご了承下さい