大神神社 最新情報

最新情報 最新情報

“車椅子対応型エレベーター”と“身障者用トイレ”が完成!

ご案内
  • 当神社の授与所北側にこの度、車椅子対応型の「エレベーター」と、宝物収蔵庫南側に「身障者用トイレ」が完成しました。

    (さらに…)


    公式ガイドブック『旅する一の宮』(「全国一の宮会」編)

    ご案内
  • ガイドブック(表)
  • ガイドブック(裏)
  • この度、一の宮めぐりをもっと気軽に旅するためのガイドブックである『旅する一の宮』(「全国一の宮会」編)が完成しました。

    (さらに…)


    名句と名歌を広く募集 どんどん投稿下さい

    募集
  • この度、三輪山麓の3カ所に、皆様方より強い要望のあった俳句短歌の「投稿箱」を設けました。
    年間を通して、たくさんの人が訪れる山の辺の道。この絶好のロケーションを散策する皆様方より、広く名句・名歌を募集することになりました。古代の原風景が広がる三輪山麓の情景や感慨を俳句や短歌に詠んで、お気軽に投函下さい。

    (さらに…)


    「山の辺の道」のご紹介

    ご案内
  • 古代と日本の原風景を満喫できる「山の辺の道」を歩いて見てはいかがでしょうか。

    (さらに…)


    神山三輪山の緑を守る植樹について

    ご案内
  • 三輪山は、標高467メートル、周囲16キロメートル、面積は約350ヘクタールあり、この中に、常緑広葉樹、落葉広葉樹、針葉樹など合わせて、40種類以上の樹木が繁茂しています。特に代表的なものとして、松、杉、檜と榊があり、常に青々とした山容を示しています。

    (さらに…)


    新たな名所、薬木の植樹

    ご案内
  • 当社ご祭神、大物主神様は、「方除けの神様」、「縁結びの神様」であるとともに、「薬の神様」としても良く知られています。「因幡の素兎(しろうさぎ)」を助けたという神話は、あまりにも有名ですが、その他にも1100年前に作られたといわれる『大同類聚方』という書物には、当社に伝わる薬として、「花鎮薬(はなしずめのくすり)」「大神薬(おおみわのくすり)」「三諸薬(みもろのくすり)」という三種の薬が、その製法・効能と共にしるされています。

    (さらに…)


    大和国一之宮 三輪明神 大神神社
    〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
    TEL 0744-42-6633 FAX 0744-42-0381
    xロゴinstagramロゴ
    このホームページに使用の写真・図版は著作権があり無断転用、転載はできません。