祭神 | 媛蹈韛五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)※中殿 狭井大神(さいのおおかみ)※向かって左殿 玉櫛姫命(たまくしひめのみこと)※向かって右殿 |
例祭日 | 6月17日 |
率川神社は、推古天皇元年(593)大三輪君白堤(しらつつみ)が、勅命によってお祀りしたとされる古社で、延喜式神名帳に率川坐大神御子神社(三座)と記されています。 中殿の姫神をはさんで、左右の御殿には御父神と御母神が、まるで姫神を擁護するように鎮座するので子守明神(こもりみょうじん)と呼ばれ、地名の本子守町(ほんこもりちょう)もこのことより起こっています。 安産・育児・息災延命の神として、広く信仰されています。(社殿は県指定文化財)
率川神社のホームページへ■奈良交通市内循環本子守町バス停前
■近鉄奈良駅より徒歩7分
■JR奈良駅より徒歩7分