宝物収蔵庫 展示案内 宝物収蔵庫 展示案内

平等寺勧進帳(びょうどうじかんじんちょう)

平等寺勧進帳(びょうどうじかんじんちょう)

鎌倉時代に、慶円(きょうえん)(1140〈?〉―1223)が真言灌頂(しんごんかんじょう)の道場として開いた三輪別所に端を発するのが、平等寺です。その後、しだいに隆盛をきわめ、大御輪寺に代わって、大神神社神宮寺になりました。

古絵図によれば、境内には慶円の像を安置した開山堂をはじめ本堂、医王院、不動堂などが見え、その不動堂護摩所の葺替えの為に、勤行僧の華眼が、各方面の篤信家に厚助を勧進しています。文明8年(1476)6月日、光明院隆憲僧正御筆也と奥書にあります。

宝物収蔵庫 展示案内へ戻る
大和国一之宮 三輪明神 大神神社
〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
TEL 0744-42-6633 FAX 0744-42-0381
このホームページに使用の写真・図版は著作権があり無断転用、転載はできません。