2021年2月24日
Category - 催し, 最新情報
3月1日と3月7日に予定しておりました「お茶席」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止といたします。
悪しからずご了承下さい。
2021年1月29日
Category - 催し, 最新情報
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年度の三輪山体験教室を中止致します。
悪しからずご了承下さい。
2021年1月23日
Category - 催し, 最新情報
2月1日と2月7日に予定しておりました「お茶席」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止といたします。
悪しからずご了承下さい。
2020年11月18日
Category - 催し, 最新情報
冬至の日に南瓜を食べると「病気にならない」と古くから各地で言い伝えられています。
当神社では、例年冬至の時期にあわせて神前にお供えされた南瓜を大鍋で炊き出して、参拝者の方々に振る舞っておりますが、本年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため「中止」とさせていただきます。
悪しからずご了承ください。
2020年1月29日
Category - 催し
当神社の「書初めまつり」(主催 大神神社・奈良県書道教育研究会、後援 奈良県教育委員会・読売新聞奈良支局)も今回で67回目を数えます。毎年、県内の小・中・高等学校や書道塾を中心にたくさんの力作が奉納されています。
1月19日(日)に審査会が行われ、奈良県書道教育研究会の先生方による厳正な審査の結果、「大神神社宮司賞」「奈良県書道教育研究会賞」「特選」「準特選」「優秀」の各賞の入賞作品が決まります。
2月9日(
日)の午後1時からは、「第67回書初めまつり奉納奉告祭」が拝殿にて斎行されます。
祭典終了後、大礼記念館2階大広間において「表彰式」を行い、「大神神社宮司賞」と「奈良県書道教育研究会賞」の各受賞者の中で当日ご出席の方を表彰します。(奉告祭・表彰式にはどなたでも参加可能です)
また「大神神社宮司賞」「奈良県書道教育研究会賞」「特選」「準特選」「優秀」の各賞の入賞作品は下記の通り展示をしますので、ご家族お揃いでご来社ください。
|
総点数 |
大神神社 宮司賞 |
奈良県書道 教育研修会賞 |
特選 |
準特選 |
優秀 |
奉納 |
小1 |
998 |
1 |
1 |
6 |
105 |
389 |
496 |
小2 |
1,377 |
1 |
1 |
10 |
145 |
537 |
683 |
小3 |
2,599 |
1 |
1 |
20 |
273 |
1,014 |
1,290 |
小4 |
2,673 |
1 |
1 |
21 |
281 |
1.042 |
1,327 |
小5 |
2,708 |
1 |
1 |
21 |
284 |
1,056 |
1,345 |
小6 |
2,539 |
1 |
1 |
20 |
267 |
990 |
1,260 |
中1 |
1.322 |
1 |
1 |
14 |
238 |
384 |
684 |
中2 |
777 |
1 |
1 |
14 |
140 |
225 |
396 |
中3 |
289 |
1 |
1 |
7 |
110 |
153 |
17 |
高1 |
128 |
1 |
1 |
10 |
61 |
55 |
0 |
高2 |
116 |
1 |
1 |
10 |
68 |
36 |
0 |
高3 |
41 |
1 |
1 |
3 |
21 |
15 |
0 |
特別支援 |
637 |
0 |
0 |
7 |
255 |
376 |
0 |
奉納 |
99 |
|
|
|
|
|
99 |
計 |
16,303 |
12 |
12 |
162 |
2,248 |
6,271 |
7,597 |
【書初めまつり入賞作品展示について】
期 間
2月9日(日)から2月11日(火・祝)の3日間、午前9時から午後4時まで
【展示について】
-
・入賞作品のみ展示しております。
・入賞作品のうち、「大神神社宮司賞」「奈良県書道教育研究会賞」「特選」は軸に表装し掲げ、「準特選」「優秀」は各賞毎にまとめて(束ねて)机の上に展示されています。
・展示は舞台に向かって左手からおおよそ小学校学年順、中学校学年順、特別支援学校・学級、高校学年順(一部ロビーにて展示の場合あり)に展示しています。
※ 特に「準特選」「優秀」の入賞作品を御覧になる時には、くれぐれも入賞作品が傷まないようにご注意をお願いします。
※ 展示期間中は周辺道路の混雑が予想されますので、ご来社の際には公共交通機関を是非ご利用下さい。
※ 賞状・賞品は出品された団体(学校あるいは書道塾)へまとめてお渡しします。個々人でのお渡しは出来ません。
2019年12月28日
Category - 催し, 最新情報
大神神社では、重要文化財を始め数々の文化財指定品や祭祀遺物等を保存し、また一般の展覧に供するための施設として、「宝物収蔵庫」があります。
その宝物収蔵庫では、令和2年が『日本書紀』編纂1300年に当たることに因んで新春企画展示を開催します。また大神神社収蔵の古代祭祀遺物などの宝物も併せて展示しております。
是非、ご参拝の際にはご家族みなさんで足をお運び下さい。
2018年8月20日
Category - 催し
仲秋の名月にあたる9月24日(月)に、「観月祭」をはじめ「観月句会」や「野点席」が盛大に行われます。
「観月句会」は当日、大礼記念館本館「昭和の間」にて句の申し込みを受け付けております。(選者=村手圭子 後選=森田純一郎 ※午後1時30分締切)。
入選句は午後6時30分から行われる「観月祭」の中で披講されます。
「野点席」は、裏千家淡交会の辻宗志社中の皆さんのご奉仕で、午後3時より午後6時まで宝物収蔵庫前(雨天:三輪山会館 ※無料)にて行っております。
そして「観月祭」は午後6時30分より行われ、祈祷殿前の斎庭に祭場が設営され(雨天の場合:祈祷殿)、神楽や舞楽の奉納、雅楽演奏など優雅に進められます。