12月17日(日)午前9時半より「冬至福南瓜煮」の振る舞いを開催します

冬至の日に南瓜を食べると「病気にならない」と古くから各地で言い伝えられています。昔は冬至の頃には食べられる野菜が少なかった為、冬を元気に越せるようにと願いを込めて、栄養もあり保存の利く南瓜を大切にし、食べられていたようです。
当日は祈祷殿前にて「南瓜煮」「南瓜ぜんざい」各600食(※無くなり次第、終了)ずつご参拝の皆様に無料で振る舞います。是非お楽しみに。

祈祷殿前の「第70回 菊花奉納展」11/15まで開催!見頃を迎えています。

七五三シーズンの到来と共に、当神社の境内では奈良県菊花連盟の方々よりご奉納の菊花の展示が開催され、見頃を迎えています。(11月15日まで開催)
今回で70回目を数えるこの展示は昭和29年(1954)より始まり、毎年白や黄色の見事な菊が大輪の花を咲かせ、参拝者や山の辺の道ハイカーの方々の目を楽しませてくれています。
菊を背景に可愛いらしい着物を着て七五三詣りに来た子ども達の記念撮影や結婚式の記念撮影など一生に一度の晴れ姿を写真に納める方が多くいらっしゃいます。
是非、お参りの後には綺麗に咲き誇った菊の花をバックに写真を撮られてみてはいかがでしょう。

9月23・24日 秋の講社崇敬会大祭 バザーなど催しも盛りだくさん

来る9月23日・24日の両日にわたり「秋の講社崇敬会大祭」にあわせて、さまざまな催しが行われます。
大勢の搗き手が歌にあわせて同時に餅をつく「千本杵餅つき」、中身を開けるのが楽しみな「三輪山福袋」や各地の名産品等が並べられたバザー店等の催しもあります。
お参りの後には、是非お立ち寄りください。

令和5年 「三輪山体験教室」参加申し込み終了のお知らせ

様々な体験を通して子ども達の自主性や創造力の向上を目指して開催しております「三輪山体験教室」ですが、お蔭をもちまして多くのお子さんに令和5年の参加申込をいただき、受付を終了させていただきました。
悪しからずご了承ください。
次年度の日程等が決まり次第、当HPでもご案内いたしますので、奮ってご参加ください。

三輪山フォトコンテスト入賞者発表

この度、「三輪山及び周辺の四季折々の風景」「大神神社(摂末社を含む)の祭礼と境内の風景や動植物」をテーマにて開催いたしました「三輪山フォトコンテスト」に、近畿圏を中心に56名の方々から合計166点もの作品が寄せられました。 去る3月7日(火)、当神社において審査員の方々をお招きして厳正なる審査を行い、入賞作品が決定いたしました。

ここに入賞された皆さんを発表いたします。(※入賞作品は、4月15日(土)より4月23日(日)までの間、当神社境内にあります「南西廻廊」、4月29日(土・祝)より6月1日(木)までの間、「参拝者無料休憩所」(午前9時~午後4時まで)にて展示をいたします。

皆さんお誘い合わせの上、どうぞご来社ください。

令和5年1月~3月の三輪山セミナー募集終了のお知らせ

予てより1月10日必着のハガキにて募集しておりました令和5年1月~3月の三輪山セミナー受講者の応募を終了させていただきました。 応募ハガキ数は、すでに予定した受講者の人数を超過しておりますので、セミナー当日の申込みを含め、1月から3月の応募は受付いたしません。悪しからずご了承ください。 期日までに応募いただいた方には、抽選の結果を郵送にて通知させていただきます。
※4月以降の三輪山セミナーに関しましては、詳細が決まり次第、ご報告させていただきます。

「冬至福南瓜煮のふるまい」中止のお知らせ

冬至の日に南瓜を食べると「病気にならない」と古くから各地で言い伝えられています。 当神社では、例年冬至の時期にあわせて神前にお供えされた南瓜を大鍋で炊き出して、参拝者の方々に振る舞っておりますが、本年も新型コロナウィルス感染症拡大防止のため「中止」とさせていただきます。 悪しからずご了承ください。
大和国一之宮 三輪明神 大神神社
〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
TEL 0744-42-6633 FAX 0744-42-0381
このホームページに使用の写真・図版は著作権があり無断転用、転載はできません。