2021年6月7日
Category - 授与品
当神社では、お祓いの神様を祀る摂社綱越神社にちなんだ「お祓い団扇」(初穂料 500円 ※郵送はできません)を授与しています。
団扇には「祓」の文字が記され、文字の色は青と赤の2色があります。
是非、この団扇を仰いで災厄を祓い暑い夏も元気に爽やかにお過ごしください。
2021年4月2日
Category - 授与品, 最新情報
「鎮花祭」にあわせて、
4月18日より「鎮花御幣」(初穂料1000円)や「忍冬酒」(初穂料2000円)、「忍冬飴」(初穂料500円)が期間限定で授与されます。
「鎮花御幣」は「疫病除御幣」ともいい、お家の方全員の健康長寿を祈念していますので玄関や神棚にお祀りください。
「忍冬酒」「忍冬飴」は、三輪山の忍冬と狭井神社のご神水を使って作られ、体がよく温まり、リウマチ等の関節痛にも効果があるとされ、毎年多くの方が無病息災を願い、お受けになります。
期間限定での授与ですので、是非ともお受けいただき健康に一年をお過ごし下さい。
2021年1月26日
Category - 授与品, 最新情報
開運厄除けを願う2月2日の「節分祭」にあわせて、社頭では1月29日より2月3日まで「福豆」(1袋 初穂料100円)、2月1日より2月6日まで「吉兆」(1本 初穂料1000円)が授与されます。
どちらも節分にあわせた季節限定の授与品です。
なかでも「吉兆」には福引きがついており、各賞毎に副賞をお渡ししています。
是非、お参りの際にはお受けいただき、三輪の神様からの福を授かってください。
2021年1月4日
Category - 授与品, 最新情報
「福扇」大の授与が終了致しました。悪しからずご了承下さい。
2021年1月1日
Category - 授与品, 最新情報
「屠蘇」の授与を終了いたしました。
悪しからずご了承ください。
2020年12月15日
Category - 授与品, 最新情報
「玉かげ寶來(大)」「玉かげ寶來(小)」の授与を終了いたしました。悪しからずご了承ください。
2020年12月5日
Category - 授与品, 最新情報
新型コロナウィルス感染拡大防止策の一つとして、大神神社の授与所・狭井神社において「非接触型」のおみくじの授与をいたしております。
このおみくじは、センサーにむけて手を振ると画面に当神社と縁の深い可愛らしいウサギが代わりにおみくじ筒を振る映像(効果音付き)が流れ、画面に表示された番号のおみくじを授与するという方式です。
筒など不特定多数の方が触れるものが無く、ご神意をうかがえるおみくじですので、ご安心いただきお受けください。