3月10日より「御守(蛇柄)」授与再開のお知らせ

「御守(蛇柄)」の授与を3月10日より再開いたします。
※「御守(蛇柄)」の郵送はいたしておりません。ご参拝の際にお受けください。

~第14回 三輪山フォトコンテスト入賞者発表~

 この度、「三輪山及び周辺の四季折々の風景」「大神神社(摂末社を含む)の祭礼と境内の風景や動植物」をテーマにて開催いたしました「三輪山フォトコンテスト」に、近畿圏を中心に48名の方々から合計139点もの作品が寄せられました。
 去る3月6日(木)、当神社において審査員の方々をお招きして厳正なる審査を行い、入賞作品が決定いたしました。
ここに入賞された皆さんを発表いたします。
(※入賞作品は、4月下旬より当神社境内にあります「南西廻廊」において展示予定)
入賞者はこちら

本社御守(青)授与 一時終了のお知らせ

本社御守(青)の授与を一時終了させていただきます。
再開の際には当HPでもお知らせいたします。

「梅」の開花状況

「大美和の杜」の「梅」の様子です。
「大美和の杜」周辺の「桜」のつぼみも徐々に膨らみ始めました。

「大三輪暦」授与終了のお知らせ

「大三輪暦」の授与を終了いたしました。
悪しからずご了承ください。

「梅」の開花状況

3月4日の様子です。
雨が降る境内に紅白の「梅」が色どりを添えてくれています。

「梅」の開花状況

祈祷殿前の紅梅の花もほころび始めました。
儀式殿近くの白梅は、見頃を迎えんとしています。
大和国一之宮 三輪明神 大神神社
〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
TEL 0744-42-6633 FAX 0744-42-0381
xロゴinstagramロゴ
このホームページに使用の写真・図版は著作権があり無断転用、転載はできません。