第19回 三輪山セミナーイン東京 受講申し込み延長のお知らせ

第19回「三輪山セミナーイン東京」の申し込み締め切りを令和7年7月8日(火)まで延長いたします。
皆様お誘い合わせてのご来場をお待ち申しあげております.

「ささゆり園」閉園のお知らせ

三輪でも暑い日が続き、祈祷殿前「ささゆり園」を本日6月20日をもちまして閉園いたします。
今日は久延彦神社付近など、ささゆり園以外の境内では遅咲きのささゆりが見られました。

ささゆり開花状況

今年のご神花「ささゆり」が見られるのもあと少し。
厳しい暑さの中、遅咲きのささゆりが可憐な花を咲かせています。

ささゆり園開園期間延長のお知らせ

大神神社境内「ささゆり園」は6月18日までの開園予定でしたが、開花状況に鑑み、開園期間を延長いたします。
閉園6月22日頃を予定しておりますが、開花状況により変更する可能性がございますので、当神社HPまたは公式SNSアカウントをご確認ください。

三輪山登拝受付時間等の変更のお知らせ(7/1~9/30)

近年の酷暑に伴う熱中症対策の一環として登拝者の方の体調・安全を守るため、下記の通り受付時間等の変更及び中止期間を設けることと致しました。ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
詳しくはこちら
 
【7月1日(火)~7月31日(木)】
(受 付 時 間)  午前9時 ~ 午前10時30分
(最終下山報告) 午後1時30分
 
【8月1日(金)~8月31日(日)】
 ※登拝受付中止
 
【9月1日(月)~9月30日(火)】
(受 付 時 間)  午前9時 ~ 午前10時30分
(最終下山報告) 午後1時30分

ささゆり開花状況

境内のささゆりが見頃をむかえています。
雨の中でも良い香りが。お参りの際には是非お立ち寄りください。
   

6月1日より無病息災・災難除けの「茅の輪守」を授与

当神社では6月30日の「夏越の大祓」にて、当神社摂社の綱越神社では7月31日の「おんぱら祭」にて、それぞれ茅の輪くぐりが行われます。
また当神社では例年6月夏至の日から7月上旬にかけて拝殿前に「みわの茅の輪」が設けられます。(本年は6月21日から7月6日まで設置)
茅の輪が設置されるこの時期には、無病息災・災難除けを祈念した「茅の輪守」を授与しています。故事に因んだ夏の神事に由来する茅の輪に小さな人形が付いたお守りです。
どうぞ身につけるお守りとして、あるいは玄関やお車等に付けていただき、ご多幸で健康な日々をお過ごし下さい。
大和国一之宮 三輪明神 大神神社
〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
TEL 0744-42-6633 FAX 0744-42-0381
xロゴinstagramロゴ
このホームページに使用の写真・図版は著作権があり無断転用、転載はできません。