2025年1月3日
Category - 授与品, 最新情報
「昇運えと守」につきまして、予定授与数に達しましたので授与を終了させていただきます。
なお御守の準備が整い次第、授与を再開する予定です。
随時ホームページ上でお知らせさせていただきますのでご了承ください。
2024年12月31日
Category - 授与品, 最新情報
「開運三輪宝船」の授与を終了いたしました。
悪しからずご了承ください。
2024年12月28日
Category - 授与品, 最新情報
「三輪寳來」の授与を終了いたしました。
悪しからずご了承ください。
2024年12月23日
Category - 授与品, 最新情報
「玉かげ寶來(大)」の授与を終了いたしました。
悪しからずご了承ください。
2024年12月20日
Category - 授与品, 最新情報
「屠蘇」の授与を終了いたしました。
悪しからずご了承ください。
2024年12月19日
Category - お祭り, 最新情報
1月1日(水・祝) 午前1時 繞道祭(にょうどうさい)並皇室御安泰祈願祭
「ご神火まつり」とも称され、全国で最初に行われる年中行事です。また繞道祭に併せ令和7年の皇室の御平安を祈願いたします。
1月5日(日) 午前10時30分 率川阿波神社初戎祭
奈良市本子守町に鎮座する率川神社(いさがわじんじゃ)の境内にお祀りされている「阿波神社」は、奈良市で最も古くからエビス様をお祀りする神社です。
毎年1月5日には、商売繁昌を祈る「初戎祭」が行われます。
→率川神社公式HPは
こちら
1月15日(水) 午前8時 大とんど(古神符焼上祭)
1月15日の午前8時より「大とんど(古神符焼上祭)」が拝殿にて行われ、神職が昔ながらの「火鑽具(ひきりぐ)」で起こした浄火を松明に移して祈祷殿前へ移動し、注連縄や正月飾り、古神符を焚き上げます。
【
午前8時頃に点火、
午後4時半に消火予定】
2024年12月19日
Category - 催し
当神社境内にあります宝物収蔵庫では、三輪山麓出土の祭祀考古遺物をはじめ神社所蔵のご神宝類、貴重な奉納品を収蔵し展示しております。
また令和7年元旦より新春企画展「大神神社と巳さん信仰―化現する神の伝承―」を開催いたします。
巳歳にあわせて当神社とご神縁深い「蛇」との関わりなどを解説したパネルを展示致します。
是非、御参拝の後にはお立ち寄り下さい。