2023年1月6日
Category - 授与品
「えと守陶器」(小)の授与を終了いたしました。悪しからずご了承下さい。
2022年12月31日
Category - 授与品
「三輪寶來」の授与を終了いたしました。悪しからずご了承ください。
2022年12月25日
Category - ご案内, 最新情報
令和5年の「三輪山セミナー」開催にあたり、1月から3月までの「三輪山セミナー」を開催する運びとなりました。
尚、感染対策のため、令和5年1月から3月は定員を設け、抽選とさせていただきます。
1月から3月の「三輪山セミナー」連続受講を希望の方は下記の内容をご確認の上、令和5年1月10日必着でハガキにて大神神社 広報室 「三輪山セミナー係」までご応募下さい。
※4月以降のセミナーにつきましては、世情に鑑みてご案内を差し上げます。
こちらもご覧ください。
2022年12月19日
Category - お祭り, 最新情報
繞道祭(にょうどうさい)並皇室御安泰祈願祭 1月1日(日・祝) 午前1時
「
ご神火まつり」とも称され、全国で最初に行われる年中行事です。また繞道祭に併せ令和5年の皇室の御平安を祈願いたします。
率川阿波神社初戎 1月5日(木) 午前10時30分
奈良市本子守町に鎮座する率川神社(いさがわじんじゃ)の境内にお祀りされている「
阿波神社」は、奈良市で最も古くからエビス様をお祀りする神社です。
毎年1月5日には、商売繁昌を祈る「初戎」が行われます。
率川神社HPへ
大とんど(古神符焼上祭) 1月15日(日) 午前8時
1月15日の午前8時より「
大とんど(古神符焼上祭)」が行われ、神職が昔ながらの「火燧具(ひきりぐ)」で起こした浄火をもって注連縄や正月飾り、古神符を焚き上げます。
【午前8時に点火、午後4時半に消火予定】
2022年12月15日
Category - 最新情報
年末にあたり館内点検・諸準備のため「宝物収蔵庫」の年内開館を18日(日)までとさせていただきます。
悪しからずご了承ください。
新年は1月1日から1月5日も開館いたします。ご参拝の後には是非、ご来館ください。
2022年12月13日
Category - ご案内, 最新情報
新しい年を目前に控えた12月13日、当神社二の鳥居前に奈良県花き植木農業協同組合より大門松、そして拝殿には洋画家の柴田貴子氏が描かれた大絵馬がそれぞれ奉納されました。
大門松は土台から先端までの高さが約5メートル、大絵馬は高さ1.5メートル・幅約4メートルもあります。
ご参拝の際には、是非ご覧ください。